
【着物でお出かけブログ】
夜を着物で徘徊する part2
さて、今夜もはじまりました。
誰も見てない『夜を着物で徘徊するブログ』。笑
以前投稿したInstagramの神社の写真のいいねをたくさん頂きました。
神社のお出かけブログはこちらから。
いいねして頂いた皆様ありがとうございます。
Instagramとかあんまりわかってないので、フォローしてくれた方は全員フォローしてますので、皆さまフォローを良ければお願い致します。笑
chuins.jpの近況報告になりますが、
『誰でも簡単に着付けができる着物』
を現在開発中です。
着物の原型は留めたまま作っているので、糸を解けば着物に元どおりの簡単着付け着物になると思います。
商品として展開出来るレベルになれば、また展開していこうと思います。
というわけで
【着物でお出かけブログ】
夜を着物で徘徊する part2 スタート
part2はpart1のメンズバージョンです。
この日は5月下旬にもかかわらず、意外に寒かったです。いつもは下にジャージを履くのですが、暑いと思い履きませんでした。
これがミスで普通に寒かったです。
今回着用したのは
『メンズヒッコリーデニム』です。
ここ最近ヘビロテ中です。デニム着物はとにかくコーディネートが楽チンです。何を持ってきてもハズレがないような気がします。
ヒッコリーデニム着物に合わせた帯は
『メンズ家紋風和柄×グレー帯』です。
結び方は片ばさみです。
この結び方は非常に簡単ですので帯の結び方で紹介していこうと思っています。
いつも通り中にはシャツを着ています。
今回は古着屋で1000円くらいで購入した真っ青のシャツです。コスパが最高に良いお気に入りです。笑
シューズはコムデギャルソン
帽子はCA4LAのキャスケットです。
両ブランド共に大好きですが、お財布の関係上たまにしか買えません。笑
という訳で
【着物でお出かけブログ】夜を着物で徘徊する part2はこれにて終了〜。
今回使用着物や帯はこちら