【着物でお出かけブログ】夜を着物で徘徊する part6

着物でお出かけブログ02

【着物でお出かけブログ】夜を着物で徘徊する part6

さて今夜もはじまりまっせ!
いつも通り徘徊をしていきまっせ!
やりまっせ!

最近マジで暑い。。。
原付に乗る機会がありまして、一時間ほど原付に乗ってましたらなんと手が真っ赤になってました。

手の甲が暑い。。。
手の甲が痛い。。。

手の甲が焼けてから3日くらい経ちますが、
まだ暑いし痛い。ただテンションが下がるし、ヒリヒリするから風呂入りたく無い感じになります。
元々雪国地方の色白美人のため、『焼ける』ということに慣れてないのでしょう。。。
(焼けてるのはメンズです。)

という事で、手の焼けを治す薬草を求めに、

【着物でお出かけブログ】夜を着物で徘徊する part6

chuins.jpの不思議なダンジョン
〜遥かなる真実の万能薬 編〜

スタート!

着物でお出かけブログ01
今夜は着物の侍剣士が自分の手を治すべく、
薬草を探しにある森への入り口へ。
『なんか薬草ありそう』と、
この森に飛び込んでみます。

着物でお出かけブログ02
今回装備として選んだ着物は
メンズヒッコリーデニム』着物。
バハムートの炎も、
シヴァの氷吹雪も、
リヴァイアサンの大波にも
ビクともしないほぼ最強着物アイテムです。

ただし、醤油をこぼした時のシミは落ちにくいというデメリットもありますので、LV99のキッコーマンには気をつけていきたいです。

着物でお出かけブログ03
メンズヒッコリーデニム着物にさらに
メンズ猫ちゃん×エンジ角帯』を防具として追加しました。
今回はエンジの面を表側にコーディネートしました。
防御力は0ですが、
持っている刀をを火属性に変え、
『秘技 火剣切り』という必殺技を習得できるようです。(※ちなみに今回は手ぶらで来ました。)
そして何よりもおしゃれです。

着物でお出かけブログ04
そしてそのおしゃれな『メンズ猫ちゃん×エンジ角帯』をかっこよく『貝の口』で結んでみました。
男物の帯=貝の口 くらいベタで人気の結び方です。
冒険をはじめる前に刀をもらった亡き恩師『ヨネスケ』が教えてくれた結び方です。刀は質屋に売りました。

着物でお出かけブログ05
このコーディネートに更に
初期の装備としてはうってつけの
ユニクロのハットをコーディネートしました。
とにかく安いのでお金のない序盤で大活躍!

そして更に
コンバースのスニーカーを付け足しました。
『逃げる』をラスボスの時にも使えるくらい音速の走力を付け足してくれます。
2塁はもちろん3塁の走塁にももってこいです。

アロエ

結果、そもそも薬草の見分け方が
アロエ』か『そうじゃないか
しか出来ないため、早々と諦めました。
帰り24時間営業しているコンビニという名の道具屋でで冷えピタシートを普通に買いました。

という事で今夜の
【着物でお出かけブログ】夜を着物で徘徊するpart6
chuins.jpの不思議なダンジョン
〜遥かなる真実の万能薬 編〜
終了。

次回は6/6くらい冒険予定です。
果たして手は治っているのか!?
という、どうでもいい結末と
いつも通りの夜を着物で徘徊するブログです。
乞うご期待!

ふざけてますが、着物の情熱負けません!

今回使用着物や帯はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。