
【着物でお出かけブログ】
夜を着物で徘徊するpart9
さて、今夜もやっちゃうぞ♪
【着物でお出かけブログ】
夜を着物で徘徊するで〜す♪☆
いやー、近くのお気に入りのサンクスがファミマに変わってしまった。
吸収されちゃったよ。。。
あのサンクスの
カジュアルおしゃれな『K君』
好きだったのになー。
旅に出ちゃいましたね。
さ、あたいも旅ではなく徘徊に行こう!
って事で
【着物でお出かけブログ】
夜を着物で徘徊するpart9
〜結局、赤だしに白ご飯なのか⁈編〜
さてさて、徘徊スタートです。
梅雨になっちゃうから
出来る時に徘徊はしておきたいものです。
徘徊マスターになると、そう思うものです。
今回も『レトロ市松』で徘徊して行きます。
この『レトロ市松』はchuins.jpお気に入りの着物です。
着物を作りたい!となった時にこのデザインは最優先で作りました。あたいが早く着たかったので。
んで赤白ってなんか良いイメージが多いような気がします。
例えば
食べ物でいうと
『紅白まんじゅう』
うん。めでたいね。

今回の帯は
『レトロモダンボーダー×もーちゃん牛柄』
です。
全体的に可愛い雰囲気を意識してコーディネートしました。
『赤白』はこの着物の様な
レトロ可愛いイメージもありますが、
飲み物でいうと
『赤ワイン 白ワイン』
うん。セレブなイメージもあるね。

小物は赤のパンプスと黒のベレー帽を合わせました。
赤白の市松着物と赤のパンプスの間に
黒のタイツを挟んでいるのでベレー帽の黒とも
コーディネートがしっくりくる気がします。
赤なんだか白なんだか黒なんだかよく分かりません。
帯締めはネイビーの細ベルトを代用しました。
ところで、
赤白と言えばやっぱりこれです。
『コカコーラ』
うん。このロゴやっぱりおしゃれ。

今回の帯の結び方は『貝の口』。
結構可愛い感じになりますのでオススメです。
着物の着方はショート丈で着てみました。
着物が可愛いので全体的なコーディネートも
『可愛く』に拘っています。
ところで、
赤白の人物といえば

やっぱりこの人
『ウォーリー』
見つけにくい人気者です。
あとはやっぱり…

漫画家
『楳図かずお』
ぐわし!
というわけで
【総括】
赤白とは
めでたいセレブでおしゃれな見つけにくい漫画家。
という事が発見できました。
さ、意味がさっぱり分かんないから帰って、
この着物に合う可愛い赤白スイーツの
ショートケーキ食べよ。
こちらのショートケーキは
帝塚山にある『ポワール』というお店のショートケーキです。
♪ま・と・め♪
赤白市松の着物とショートケーキは可愛い♡
やっぱり可愛い着物には可愛いスイーツだね❤︎☆
次回は6/12更新予定です。
さ、もうひと後口食べて寝よ。
今回使用着物や帯はこちら